Node: Other Sources Of Information, Previous: The Cederqvist Manual, Up: Anatomy Of A CVS Distribution



Other Sources Of Information

ディストリビューション中の Cederqvist, FAQ 他のファイルに加え、インター ネット上にも CVS に関するリソースがあります。CVS サーバを管理しようと している場合、info-cvs メーリングリストに参加したいなと思うかもしれま せん。購読するには、info-cvs-request@gnu.org にメールを送って 下さい(メーリングリスト本体は info-cvs@gnu.org です)。流量は 中から多量、1日に約20通程度で、大半が質問のメールです。たいがいは読ま ずに削除しても構わないですが(質問に回答する時は別です、素敵なことです ね)、時々、バグを発見したという報告や、ずっと欲しかった新しい機能を実 装するパッチのアナウンスがあるかもしれません。

正式なバグレポートメーリングリストに参加することもできます。ここにはバ グレポートがすべて送られます。バグをフィクスしたい人(素晴らしいことで すね)か、偏執狂気味で CVS について他の人が見つけた問題を全部知っておか ないと気が済まない人以外には必要ないと思います。参加したければ bug-cvs-request@gnu.org までメールを送って下さい。

Usenet ニュースグループもあります、comp.software.config-mgmt と いうものです。これはバージョン管理と設定管理一般のニュースグループで、 CVS についても少なからず議論されているようです。

最後に CVS 関連のウェブサイトを。少なくとも3つあります。ここ数年間、Cyclic Software の http://www.cyclic.com は CVS の非公式なホームサイト であり、多分近い未来についてもそうでありつづけると思います。Cyclic Software はサーバスペースと、CVS のソースが入ったリポジトリのネットワークアクセ スを提供しています。また、Cyclic のウェブページには広範囲にわたるリン クがあります。CVS の実験的パッチあり、CVS とともに使用するサードパーテ ィーツールあり、ドキュメントやメーリングリストアーカイブあり。他にもい ろいろあります。分散したリソースの中で、必要なものが見つからない時は、 http://www.cyclic.com から見始めるのがよいでしょう。

ステキなサイトをあと2つ紹介しましょう。Pascal Molli の http://www.loria.fr/~molli/cvs-index.html と、Sean Dreilinger の http://durak.org/cvswebsites/ です。Molli のサイトの一番の目玉 はもちろん FAQ ですが、CVS 関連ツールへのリンクや、メーリングリストの アーカイブなどもあります。Dreilinger のサイトはウェブドキュメントを管 理する場合の CVS の使い方の情報に詳しく、また、CVS に特化したサーチエ ンジンがあります。