[______TOC_______] [NEXT CHAPTER]
		エラーメールに対する取り扱い


  • 1 概要
  • 1.1 エラーメール
  • 1.2 エラーメールの送られる先は?
  • 1.3 エラーになるアドレスの自動削除
  • 1.4 ML側から定期的に『入り続けるか?』を確認する
  • 1.5 ループを防ぐ
  • 1.6 Errors-To:
  • 2 MEAD (Mail Error Analyze Daemon)
  • 2.1 Introduction
  • 2.2 動作
  • 2.3 ファイルについて
  • 2.4 理論
  • 2.5 セットアップ
  • 2.6 設定ファイル
  • 2.7 mead.pl コマンドラインオプション
  • 2.8 問題点
  • 2.9 A few tips
  • 2.10 VERPs (Variable Envelope Return Paths)
  • 3 qmail の VERPs での自動エラー処理のしかた
  • 4 Mail Loops
  • 4.1 Message-ID: Cache
  • 4.2 一意なX-ML-Info:
  • 5 Confirmation Daemon (libexec/confirmd.pl)
  • 5.1 『反論なき場合は削除に同意』デーモン?:-)
  • 5.2 設定の仕方
  • 5.3 時間の変数
  • 5.4 ファイル
  • [______TOC_______] [NEXT CHAPTER]