もしあなたが keyserver-options auto-key-retrieve を gpg.conf に設定していない状態で署名か暗号化されているメッセージを読むと、封筒のアイコンが?と共に表示され、ヘッダのステータスラインに メッセージの一部が署名されています; 封筒または鍵のアイコンをクリックしてください と表示され、メッセージペインには OpenPGP メッセージブロックと署名ブロックが表示されます。
keyserver-options auto-key-retrieve が gpg.conf に設定されている場合でも、OpenPGP 鍵がデフォルト鍵サーバに無い場合は同様のアイコンが表示されます。
封筒と? のアイコンをクリックすると、鍵が鍵輪に存在しない旨が表示されます。OK をクリックすると、鍵サーバのリストが表示された別ウィンドウが開きメールの送信者の公開鍵をダウンロードすることができます。
あなたが使いたい公開鍵サーバのリストを編集するには、Enigmail -> 設定 -> 鍵サーバ タブを選択し、公開鍵サーバ: の欄にアドレスをカンマ区切りで入力してください。リストの一番上のサーバがデフォルトで利用されます。
更なるヘルプは以下のサイトで利用できます (英語): Enigmail Help web page