anjsp logo

anjsp/anphp

  anjsp/anphpは、 mule/Meadow/XEmacsjsp 及び php を入力するときに使用するメジャーモードです。
  使い方は簡単。 [tab]キーを押すことで、 カーソル位置から現在のモードが、 プログラム入力モードか HTML 入力モードかを調査して、 対応するメジャーモード(以下、基底メジャーモード)を立ち上げるのです。 つまり、逆にいえばそれだけです。
  従って[tab]キー以外のキーバインドは基底メジャーモードと同一です。

epojavaのインストール&セットアップ

ダウンロード

名称URL
epojava anjsp / ver.1.1.2 : 登録済または登録予定版
anjsp / ver.1.1.3 : 作者チェック中版

※ 正式版との違いはライセンスを入れたことだけです。

~/.emacs を書き直す

  自分の .emacs に以下を追加してください。

jsp のメジャーモードを使用する場合

(autoload 'anjsp-mode "anjsp" "ando jsp mode" t)
(setq auto-mode-alist
     (cons (cons "\\.jsp$" 'anjsp-mode) auto-mode-alist))

php のメジャーモードを使用する場合

(autoload 'anphp-mode "anjsp" "ando php mode" t)
(setq auto-mode-alist
     (cons (cons "\\.psp$" 'anphp-mode) auto-mode-alist))

ロードパスの設定

  ロードパスを設定してください。
ロードパスという用語が分からないときは以下を参考に設定してください。
(setq load-path
      (cons (expand-file-name "anjsp の入っているフォルダ名") load-path))

任意の基底メジャーモードを起動するには?

  java の入力時には JDE が使いたい等、 人によって好きな基底メジャーモードがあると思います。 その場合は以下の変数を用いて変更してください。
  1. anjsp-base-java-mode
    javaプログラム入力モードで開きたいモード名
  2. anjsp-base-php-mode
    phpプログラム入力モードで開きたいモード名
  3. anjsp-base-html-mode
    HTML入力モードで開きたいモード名

変数値の変更の仕方

  変数値を変更するには .emacs に以下のように書きます。

書式:

(setq 変数名 設定値)

具体例:

(setq anjsp-base-java-mode 'epojava-mode)

ライセンスについて

  本プログラムはフリーソフトウェアです。 本プログラムを使用して生じた いかなる結果に対しても私(安藤)は責任を負わないこととします。
  本プログラムの一時配布先は http://park.ruru.ne.jp/ando/work/who/anjsp/ となっています。 ご意見等は下記のアドレスにて受付ますのでよろしくお願いいたします。

環境制限

  M-x emacs-version が 20 系以降であること。 19系での動作は保証しません。
ando@park.ruru.ne.jp