ターミナル
前のページ
次のページ

ターミナル

Working at the command line is not as daunting a task as you would think. There is no special knowledge needed to use the command line as it is a program like everything else. Most things in Linux can be done using the command line. Although there are graphical tools for most programs, sometimes they are just not enough. This is where the command line comes in handy.

The terminal is often called the command prompt or the shell. In days gone by, this was the way the user interacted with the computer; however, Linux users have found that the use of the shell can be quicker than a graphical method and still holds some merit today. Here you will learn how to use the terminal.

The original use of the terminal was as a file browser, and indeed it is still used as a file browser. You can use the terminal as a file browser to navigate your files and undo the changes that have been made.

ターミナルの起動

The Konsole can be started by going to KMenuSystemKonsole - Terminal Program.

一般的なコマンド

ディレクトリを見る: - ls

The ls (LiSt) lists files in different colors with full formatted text.

ディレクトリを作成する: - mkdir (ディレクトリ名)

mkdir (MaKeDIRectory) コマンドはディレクトリを作成します。

カレントディレクトリを変更する: - cd(/ディレクトリ/場所)

The cd (Change Directory) command will change from your current directory to any directory you specify.

ファイルやディレクトリをコピーする: - cp (ファイル名やディレクトリ名) (コピー先ディレクトリ名やファイル名)

cp (CoPy) コマンドは指定したファイルをコピーします。cp -r コマンドは指定したディレクトリをコピーします。

ファイルやディレクトリの削除:- rm (ファイル名かディレクトリ名)

The rm (ReMove) command will delete any filename you specify. The rm -r command will remove any directory you specify, and all its contents.

ファイルやディレクトリの移動/名前の変更 : - mv (ファイル名かディレクトリ名)

The mv (MoVe) command will move/rename any file or directory you specify.

ファイルやディレクトリの検索: - locate (ファイルかディレクトリ名)

The locate command will search for any filename you specify. It uses an index of the files on your system to work quickly. To update this index, run the command sudo updatedb. This command is run automatically each day if you leave your computer on. It needs to be run with administrative privileges (see rootとsudo項).

ワイルドカードを用いて1つ以上のファイルとマッチさせることも可能です。例: "*"(全てのファイルにマッチ)や"?"(1文字にマッチ)。

コンソールモードへ変更

The usual method of command-line access in Kubuntu is to start a terminal (see ターミナルの起動項 above), however sometimes it is useful to switch to the real console:

  1. 一番目のコンソールへの切り替えは、Ctrl+Alt+F1というショートカットを使います。

  2. デスクトップモードに戻すには、Ctrl+Alt+F7というショートカットを使ってください。

注意

コンソールは全部で6つあります。それぞれCtrl+Alt+F1 からCtrl+Alt+F6のショートカットでアクセスしてください。

ターミナルモードでのビープ音を無効にする

  1. Start a Konsole session, select by going to KMenuSystemKonsole - Terminal Program.

  2. Go to SettingsBellNone to disable the system bell.

前のページ
次のページ
ホーム