Next: プリンタ定義の設定方法
Up: Startup16-ja
Previous: xgdvi の特徴
使用法: xgdvi [Option] [FILE ...]
コマンドラインオプションは以下の通りです。
- -a3, -a4, -a5, -a6, -b4, -b5, -letter, -us, -legal, etc.
用紙サイズを選択します。標準の用紙は A4 です。
用紙サイズの一覧は、 設定ファイル papers.cnf
ファイルに記述してあります。
- -paper-list
設定ファイルに登録されている用紙サイズの一覧を表示し、 終了します。
- -l (または -landscape)
用紙を横向きにします。
(default orientation is portrait.)
- -m mag
拡大率を設定をします。
- -g width height
ウインドウの横と縦を、ピクセル単位で指定します。
- -v vflibcap
フォントデータベースファイル vflibcap の指定をします。
標準では、vflibcap-tex を使用します。
- -fg color
文字色を指定します。
- -bg color
背景色を指定します。
- -cx, -sparcptr, -ljfour, ... -modename
kpathsea サブシステムでのフォント検索で使用する、
デバイスモード名を指定します。
使用可能なデバイスモード名は、設定ファイル devmodes.cnf
記述されています。
標準では cx を使います。
なお、デバイスの解像度は、設定ファイルから読み出されます。
- -mode-list
設定ファイルに登録されているデバイスモード名の一覧を表示し、 終了します。
本文書の第 4 章も参照してください。
- -mode mode
デバイスモード名 mode が設定ファイルにないとき、
このオプションでデバイスモード名を指定します。
- -dpi dpi
デバイスの解像度を指定します。 この値は、フォント検索時に使われます。
このオプションは、-mode オプションと共に使います。
標準では 300 を使います。
- -gui1, -gui2
標準の GUI のボタン配置形式を選択します。
gui1 形式が標準です。
gui2 形式では、プレビュー画面をスクロールさせるためのボタンが付加されます。
- -gui3, -gui3
もう一つの GUI のボタン配置形式を選択します。
この配置形式は、ノートPCのように画面の縦のピクセル数が少ない場合に便利です。
gui4 形式では、プレビュー画面をスクロールさせるためのボタンが付加されます。
- -stdin-ctl
標準入力からの制御コマンドを受け付けるようにします。
コマンドの一覧に関しては、このオプションをつけて xgdvi を起動し、
help を入力してください。
用紙サイズの一覧は、通常、設定ファイル papers.cnf に書かれています。
デバイスモードの一覧は、通常、設定ファイル devmodes.cnf
に書かれています。
これらのファイルは、通常ディレクトリ /usr/local/share/DVIlib2/
に置かれていますが、
ディレクトリ /usr/share/DVIlib2
に置かれている場合もあります。
Hirotsugu Kakugawa
2001-11-02