Vim-6.2 のインストール

推定構築時間:           0.4 SBU
推定必要ディスクスペース  34 MB

Vim に代るもの

Vim よりも他のエディター ー Emacs や Joe, Nano ー がよいなら、提案されたインストールの説明を探すのに http://www.linuxfromscratch.org/blfs/view/stable/postlfs/editors.html を見てみましょう。

Vim の内容

Vim パッケージは能率的な文章編集を可能にするために構築された最適化可能なテキストエディタを含みます。

インストールされるプログラム: efm_filter.pl, efm_perl.pl, ex (vim へのリンク), less.sh, mve.awk, pltags.pl, ref, rview (vim へのリンク), rvim (vim へのリンク), shtags.pl, tcltags, vi (vim へのリンク), view (vim へのリンク), vim, vim132, vim2html.pl, vimdiff (vim へのリンク), vimm, vimspell.sh, vimtutor 及び xxd

Vim インストール依存性

Vim は以下のパッケージに依存します: Bash, Binutils, Coreutils, Diffutils, GCC, Glibc, Grep, Make, Ncurses, Sed.

Vim のインストール

デフォルトの vimrcgvimrc ファイルの場所を /etc へ変更します。

echo '#define SYS_VIMRC_FILE "/etc/vimrc"' >> src/feature.h
echo '#define SYS_GVIMRC_FILE "/etc/gvimrc"' >> src/feature.h

それではコンパイルのために Vim を準備します。

./configure --prefix=/usr

パッケージをコンパイルします。

make

それではパッケージをインストールします。

make install

Vim は以下のコマンドで作られるシンボリックリンクを作ることで、旧式の vi モードで実行することができます。

ln -s vim /usr/bin/vi

LFS システムに X window システムをインストールしようとしているなら、X をインストールしたあとに Vim を再コンパイルするといいでしょう。 Vim には X とその他いくつかのインストールされているライブラリを要求する素敵な GUI バージョンが付属しています。より詳しい情報は Vim の説明文章を読んで下さい。

Vim を設定する

デフォルトでは、vim は vi 互換モードで実行されます。これを好む人もいるかもしれませんが、我々は vim を vim モードで実行するのを選んでいます。 (そうでなければ、本書に vim を入れず、オリジナルの vi のままにするでしょう。)以下のコマンドを実行して /root/.vimrc を作ります。

cat > /root/.vimrc << "EOF"
" Begin /root/.vimrc

set nocompatible
set bs=2

" End /root/.vimrc
EOF